『真・三国無双4』プレイ中!
開発日記は一時中断して(またβ版のまま放置か?)、無双の感想なんぞ、つらつらと書き綴りたいと思います。
まず、全体的には、3よりも難易度が下がりましたね。使用キャラの強さに合わせて敵も強くなっていくシステムが無くなったのが、大きいんでしょうね。それに、なんか能力値も上がりやすくなったような気がします。ちょっと物足りないような気もしますが、私みたいなへたれにはちょうど良いかな、と(笑)。何しろ、48人もこなさなきゃならないんですから、そうそう一人一人にかまってもいられないですし。それから、3ではザコ敵が堅いのが不評でしたが、今回は、特に意識しなくても撃破数が増えていきますね。その代わり、あんまり斬り過ぎると敵武将に怒られますが。(^_^;)
新キャラについては、今回はあまり期待してなかったのですが、意外と良い感じでした。特に凌統。はじめ公式サイトで見た時は、「ええー」って感じだったのですが、武器もキャラも個性的で、良い味出してます。例によって、呉の武将は弟が担当するので、私は使ったことがないのですが、かなり使いやすくて、気に入ったようです。
そして甄姫のダンナ様、曹丕。こちらは、当然、加わるだろうなと思ってはいたのですが、これが、なかなかに面白い。つい、曹操様の印象も薄れてしまいそうなくらい、強烈です。曹子桓というと、どうも詩人としてのイメージのほうが強いのですが。次回作ではぜひ、曹植を使用キャラに……(それは無理というもの)。
それから張飛の娘、星彩。半オリジナルキャラですが、人材不足の蜀のことだから、仕方ないですよね(笑)。で、こちらも微妙だなと思っていたのですが、使ってみたら、なかなかに凛々しい女性で、けっこう気に入りました。そういえば、無双シリーズには、こういうタイプの女性はいなかったな、と。
関平とホウ徳はまだ使ってないので分かりません。他のシナリオにもあんまり出てこないし。地味な印象は受けますが。そして、早く48人目の武将も使ってみたいです。
新しい護衛武将システムも、けっこう面白いですね。最強武器を取る時などは、回復してくれる護衛武将(うちでは「白魔道士」と呼んでいます(笑))が重宝します。けっこう頻繁に回復してくれるので。
護衛武将の名前はランダムだと思うのですが、一度、「毛布」という名の武将が出ました(笑)。残念ながら、あまり強くなかったので登用しなかったのですが……ちょっと、もったいなかったです。(^_^;)
というわけで、まだ色々と書きたいことはあるのですが、次の機会に。
« 和暦⇔西暦変換辞書-開発日記(3) | トップページ | ためし描き »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 『真・三国無双4』クリア!(2005.03.15)
- 『真・三国無双4』プレイ中!(2005.03.04)
- 「戦国無双・猛将伝」の新キャラで、一番使いたいのは?(2004.08.19)
- 戦国無双・猛将伝 続報(2004.07.27)
- 戦国無双・猛将伝(2004.07.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こちらでも楽しいショットは
拝見できるのでしょうか。
投稿: HN考え中... | 2005年3月 5日 (土) 09時52分
無双にもフォトモード機能があれば良かったんですけどね。
残念ながら、写真はナシです。
けっこう、面白い写真撮れそうなのになぁ……(^_^;)
投稿: 夢ノ介 | 2005年3月 7日 (月) 00時03分
Printscreenボタンでコピーして
ペイントに貼り付けてjpegにするってのは
どうですか。
投稿: HN考え中... | 2005年3月 7日 (月) 12時25分
ま、著作権の絡みでだめですかの。
投稿: HN考え中... | 2005年3月10日 (木) 05時47分
だめかもしれませんねぇ。(^_^;)
戦ってる最中は、シャッターチャンス!と思っても、ポーズできませんしね(笑)。
(常に録画してるわけにもいかんしなぁ……)
投稿: 夢ノ介 | 2005年3月11日 (金) 02時26分