大相撲夏場所千秋楽
ここ数日、何故か相撲にはまってました。(^_^;) 先に大相撲中継を見てたのは弟なんですが、一緒に見ているうちに、思わずはまってしまいまして……。傍目から見れば、太っちょさんがフンドシいっちょで戦うなんて、変なスポーツだと思うんですけど(笑)。長い長い伝統のある国技ですから、どうか絶えないで欲しいものです。ここ何年か低迷してましたけど、最近また、少しずつ盛り返してきましたね。ま、子供のころから、けっこう見てたんですけどね。保育園児だか小学生だかの頃、あるカッコ良い力士さん(四股名忘れた……)のファンでしたし(笑)。
今場所の話題の人と言えば、北勝力関でしょう。朝青龍関の連勝を止めてしまった挙げ句、優勝まであと一歩、というところまでいきましたからね。優勝を逃がしてしまっのは残念でしたが、また来場所以降も、頑張ってもらいたいですね。(^。^) それにしても、優勝決定戦で勝った瞬間の朝青龍関の笑顔、良かったなぁ……(笑)。対千代大海関戦の懸賞40本というのも凄かったですね~。
そんな男たちの壮絶な戦いとは別に、思い思いに過ごす観客たちや、呼び出しさんたちの動きを観察するのも面白かったです(笑)。いつもは深夜の再放送で見てたので、あまり気にしてなかったんですけどね。それから、幕下にお気に入りの力士さんができたので、早く上がってこないかな~などと楽しみにしています(笑)。