観音のみてら石山寺展(奈良国立博物館)
本日8月9日から9月8日まで、奈良国立博物館で「観音のみてら 石山寺」という特別展が行われています。また、石山寺では開基1250年を記念して、通常は33年に1度しか公開しない御本尊・如意輪観音像の開扉を12月16日まで行っています。石山寺好きの私も、夏休み中に必ず拝観するつもりです! 詳細は、各HPへどうぞ。
奈良国立博物館
http://www.narahaku.go.jp/
石山寺
http://www.biwa.ne.jp/~shikibu/
« ネタ切れじゃ... | トップページ | 奈良国立博物館と石山寺へ行ってきました »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ミュシャ展(2005.02.20)
- 「鎌倉-禅の源流」展(東京国立博物館)(2003.06.28)
- 博物館見学会(国立歴史民俗博物館)(2003.06.01)
- ヴェルサイユ展(東京都美術館)(2003.02.20)
- 坂本龍馬展(京都国立博物館)(2002.08.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント